“一生(一升)食べ物に困らないよう”との願いを込めて…
お食い初めとは平安時代から続く日本の伝統的な儀式です。
生後100日に前後に、歯が生えるまで育ってくれたことへの喜びとこれからの成長と健康、そして一生食べるものにこまらないようにとの願いを込めて、子供に食べる真似をさせる儀式となっております。
赤ちゃんが初めて口にするお米は、無農薬などの安全なお米を届けたい。
お食い初めや、初節句などの大切な方のお祝い事にいかがでしょうか?
商品名 | 一生米セット |
---|---|
セット内容 | ・令和元年産佐賀県産無農薬栽培さがびより1.5kg(一升) ・令和元年産佐賀県産ひよくもち米1k ・北海道産小豆 100g ・有田焼青花 子供お茶碗1個 |
年産/産地 | お米 :令和元年産 / 佐賀県産(牟田農園の無農薬栽培さがびより) もち米: 令和元年産 / 佐賀県産 |
内容量 | お米:1.5kg / もち米:1kg / 小豆100g / お茶碗:1個 |
加工法 | 白米 |
◎プレゼントの場合は振り込みも可です
(お支払方法は郵便振替を選択して下さい。
後程、ご注文様に郵便振替用紙を送らせていただきます。)
◎熨斗やメッセージカードもありますので、詳しくはお問い合わせください。
(お会計の際に備考欄にご記入ください。後程ご案内いたします)